 |
 |
|
 |
027-326-8866 |
|
|
 |
高崎市片岡町1-16-8 |
 |
 |
|
 |
県政報告中! |
|
 |
 |
|
スポーツ(卓球・ゴルフ他)、読書(ノンフィクション) |
 |
 |
|
人の悩みや願いは十人十色。
どんな事が大切で大切でないかなんて決められない全て同じ重さ。
大事なことは、どんな事にも真摯に取り組み、様々な声に耳を傾けること。
そして。。。
時代感覚を敏感にとらえ、次代により良い環境を創り、伝えていくこと。
|
 |
 |
|
〔略 歴〕昭和42年高崎市生まれ
高崎市片岡小学校、片岡中学校 卒業
群馬県立高崎高等学校 卒業
成城大学経済学部経済学科 卒業
三井不動産販売梶@8年間勤務
群馬県議会議員橋爪和夫事務所 勤務
〔県 議 会〕 平成15年 初当選
各常任委員会委員長
群馬県監査委員
副議長
第92代群馬県議会議長
議会運営委員長
図書広報委員長
子育て・障害者支援に関する特別委員長
少子化対策・Well-being特別委員長
スポーツ・文化の振興特別委員長
〔党 関 係〕 県連副会長
総務会長
政調会長
県議団団長
財務委員長
高崎支部連合会支部長
組織委員長
医療福祉議連歯科部会長として
「群馬県歯科口腔保険推進に関する条例」を議員発議。
医療福祉議連「手話言語条例プロジェクトチーム」事務局長として
「群馬県手話言語条例」議員発議。
世界遺産議連記憶遺産部会長として「上野三碑世界の記憶」登録に尽力。
〔そ の 他〕 高崎市ゴルフ協会 会長
群馬県カヌー連盟 会長
群馬県なぎなた連盟 会長
群馬県卓球ベテラン会 顧問
社会福祉法人二之沢真福会 評議委員
群馬救急医療推進協会 理事
元 高崎青年会議所 会員 ほか
|