 |
|
 |
 |
|
●ホーム > 入塾日程 > 第14期生講義日程 |
|
|
1時限(11:00−12:00)
2時限(13:00−14:00) |
|
※都合によって講師や講義内容が変更されることも少なくありませんので、ご了解ください。
※塾は毎月第二、第四土曜日に開講します。
|
※印刷用PDF(ファイルサイズ:108KB) |
|
井上塾長講義(11時〜12時) |
選挙・政策・情勢(13時〜14時) |
日 程 |
テーマ |
テーマ |
12月9日(土) |
講座の概要について |
開講式 |
12月23日(土) |
『王陽明と儒教』序文の解説 |
来年の県内選挙について |
1月13日(土) |
孔子に始まる儒教 |
選挙公報 |
1月27日(土) |
徳を養う方法 |
担い手不足の問題 |
2月10日(土) |
儒教の根本原理 |
高知・大井村議会(議員のなり手不足)のその後 |
2月24日(土) |
儒教の花・陽明学 |
女性の政治参加 |
3月9日(土) |
陽明学とは何か |
前橋市長選挙を振り返る |
3月23日(土) |
天心は人心、人心は天心 |
選挙演説 |
4月13日(土) |
良知を詠嘆する |
インターネット選挙はどう変わったか(党本部) |
4月27日(土) |
子育ての要領(中江藤樹の「翁問答」) |
政治活動上の注意点@ |
5月11日(土) |
文と武に徳と芸あり(同上『翁問答』) |
政治活動上の注意点A |
5月25日(土) |
学ぶとは心を清めることにある(同上『翁問答』) |
投票率を考える |
6月8日(土) |
佐藤一斎の『言志四録』を読む |
(講師)県選出国会議員 |
6月22日(土) |
王陽明の『大学問』を読む |
今年前半:公選法関係の出来事 |
7月13日(土) |
儒教書『大学』は政治の大典@ |
京都大学特任教授 内藤克彦先生@ |
7月27日(土) |
儒教書『大学』は政治の大典A |
京都大学特任教授 内藤克彦先生A |
8月10日(土) |
三輪執斎と王陽明の「四言教」 |
京都大学特任教授 内藤克彦先生B |
8月24日(土) |
神の道・ニッポン |
(講師)県選出国会議員 |
9月14日(土) |
”日本” という国の名 |
手島仁先生@ |
9月28日(土) |
今、問われる日本の国学 |
手島仁先生A |
10月12日(土) |
宇宙創成と『古事記』 |
(講師)県選出国会議員 |
10月26日(土) |
『古事記』と神ながら |
外部講師検討中 |
11月9日(土) |
総集篇・前篇 |
外部講師検討中 |
11月23日(土) |
総集篇・後篇 |
閉講式 |
|
|
|
|
|
|
自由民主党・ぐんま政治塾 |
〒371-0026群馬県前橋市大手町一丁目13番14号(財)群馬県政会館 |
電話027-223-1515 FAX027-221-4721 |
|
|
Copyright (C) 2009-2012. Gunma Liberal Democratic Party . All Rights Reserved. |