![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
群馬県議会議員 |
![]() ![]() |
||
●教育対策 | ||
![]() |
||
![]() |
良書購読運動の継続 | |
![]() |
教職員の資質を見直し適正資格を高めるための有識者による委員会の設置 | |
![]() |
ゆとり教育は自然とのふれあいを大切に、勇気と思いやりをはぐくむ | |
![]() |
||
●高齢化対策 | ||
![]() |
||
![]() |
高齢化社会の環境の整備と情熱を生かせる環境造り | |
![]() |
福祉行政は、独居老人や病気の人達に手厚い保護が必要です。また、県有地・私有地など高齢者の為に開放するように努めます。(野菜造り・花造り等趣味を生かす) | |
![]() |
||
●子育て環境の整備 | ||
![]() |
||
![]() |
基礎となる健全な家族と地域社会をつくる運動を強力に推進し子供を育てる環境の整備を進めます。 | |
![]() |
新エンゼルプランの推進と実現 | |
![]() |
||
●合併問題 | ||
![]() |
||
![]() |
民意の高まりこそがすべてです。 相互依存が高まった段階でプラス面を強化し、マイナス面を整理しながら、統合へと進むべきです。 |
|
![]() |
||
●景気対策 | ||
![]() |
||
![]() |
補助行政の見直し 自助努力をしている所とそうでない所の見直しを行い、無駄の無い支援を行います。 |
|
![]() |
金融制度の確立 業種転換、技術振興、地域振興に役立ち、将来性のある企業を見極め、シッカリした方策を講じます。 |
|
![]() |
![]() |
|
|
|
腰塚誠後援会事務所 桐生市西久方町一丁目2番55号 TEL 0277-47-5562 |